fc2ブログ

プロフィール

菅野雅次

Author:菅野雅次
人生一度きり
何をするにも楽しまないと損!
仕事も趣味も??
とにかく
100%ワクワク楽しんでる
街のでんき屋さんです

わくわくニュースレター

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

炊飯器の修理です

約2年前の いっちばん高い炊飯器 SR-SS18
SR-SS18
が炊飯途中で 電源が切れる という症状
お客様に 代わりの炊飯器をお貸しして持って帰って 炊いてみると
もう炊けるという 10分くらい前に 電源が切れてしまった‥えぇ


メーカーに聞いてみると 水容器センサーの不具合 とのことで
水が入っているのに ”水確認” が出たりもするそうです。
同時に ヒンジブレーキという部品も交換したほうがいいとのことで
センサーとヒンジブレーキの交換をしました。

まず後ろのカバーをはずします。
手順1

手順2


ひっくり返して 底のねじ4本をはずします。
手順3


後ろ側の3箇所の詰めをはずして
手順4


前側の ふたを開けるボタンを押しながら
手順5


カバーを浮かせて カバーをはずします
手順6

手順7


アルミのリングをはずします
手順8


白い部品の下側が容器センサーがついているところ
手順9


ねじを全部で6本はずすんですが 長さが違うねじがあるので 
ねじの位置を忘れないように

手順10


水容器センサーが見えてきました
手順11


白い部分が水容器センサーです
手順12


これっ!! これを新品の部品と交換します
手順13


あとは組みなおしていくだけですが‥
やってしまいました!!泣き顔
組み立ててしまってから アルミのリングを入れるのを忘れていたことに気がついて
思わず あ”~ と叫んでしまいました


次に ヒンジブレーキの交換です。

まず ふたをはずします
手順15


ばねの下側に見えている金属の板みたいなのがヒンジブレーキです
手順16


折れてました!
手順25


これが新品のヒンジブレーキ
手順26


狭いので入れにくいです
手でやってますが 結局ラジオペンチで入れました

手順29


最後にリード線を溝に入れて 後ろのカバーをして終了!
手順30


お疲れ様でした!
ブログに掲載しようと 写真を撮りながら修理をしたので
ちょっと時間がかかりましたが それでも 30分くらいです。

SR-SS18 SR-SS10 の2機種で 症状がでているようですので
買って頂いたお客様に こんなことないですか?と
お聞きしたほうがいいですね。

スポンサーサイト



コメント

分かり易いです

早速、お客様に連絡してみます。

MTSもこんな感じで、写真入で分解手順を記載してくれれば、作業が早く済むんですけどね。。。
最近の商品って、ビスの本数を減らして、爪で引っ掛けて止めている場合が多いので、修理時間の大半が分解する時間なんですよね~

げんき玉さん こんばんは~ でした

サービス情報を よく見ておいたほうがいいですね。
おそらく この炊飯器もサービス情報にあったのかもしれません。

お礼

SR-SS10の使用者です。この炊飯機が3年ほどで故障して買い換えを検討していたのですが、たまたまこのページを拝見し、参考にさせてもらい、早速パナソニックの修理受付に見積もり依頼をしたところ、同様の故障だったようで無料で修理完了しました。この炊飯器の故障について具体的な情報ページは他には無いと思います。本当に助かりました。ありがとうございました。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://wakuwakumaster.blog98.fc2.com/tb.php/32-dc9a973d